ポイント (私は日経記事を読んだので日経記事で)
「商社の株価が(購入した当時の)2倍だったら買っていなかった」と振り返った。
当時の業績・資源価格・資産価値など、現在と違いますがこれはアバウトすぎる
発言ではあるとはいえ、無視できない。
●株価
2020年8月24日 2022年11月14日 左記以降の高値
三菱商事 2333.5円 → 4297.0円 → 5125.0円(23/03/08)
三井物産 1785.0円 → 3817.0円 → 4299.0円(23/03/09)
伊藤忠 2622.5円 → 4213.0円 → 4414.0円(22/11/24)
住友商事 1260.0円 → 2147.5円 → 2488.0円(23/03/09)
丸紅 576.9円 → 1439.0円 → 1933.0円(23/03/09)
●会社予想業績指標(PER/PBR/配当利回り) 但し来期予想はQUICKコンセンサス
2020年8月24日 2022年11月14日 左記以降の高値
三菱商事 17.2/0.66/5.7% → 6.1/0.79/3.6% → 6.5/0.94/3.5% 来期減益
業績未定→08/14発表 純益11/08上方修正 純益02/03上方修正
配当期初予想変更無し 配当も上方修正 配当も上方修正
三井物産 16.7/0.78/4.5% → 6.2/0.99/3.4% → 6.2/1.08/3.1% 来期減益
配当も上方修正 配当も上方修正
伊藤忠 9.8/1.26/3.4% → 7.7/1.27/3.3% → ※8.1/1.33/3.2% 来期減益
純益10/04上方修正 ※22/11/24現在
配当も上方修正 10/04以降変更無し
住友商事 赤字/0.63/5.6% → 4.9/0.70/5.4% → 5.7/0.85/4.6% 来期減益
業績未定→08/07発表 純益11/04上方修正
配当期初予想変更無し 配当も上方修正
丸紅 10.4/0.65/2.6% → 4.9/0.91/5.2% → 6.3/1.27/4.0% 来期減益
配当も上方修正 配当も上方修正
●持ち株比率 下段 ※は提出書類ベース発行済株数の(右の日/左の日)
2020年8月24日 2022年11月14日 左記以降の高値
三菱商事 2333.5円 → 4297.0円 → 5125.0円(23/03/08)
(5.04%)→ (6.59%) ※0.9922
三井物産 1785.0円 → 3817.0円 → 4299.0円(23/03/09)
(5.03%)→ (6.62%) ※0.9274
伊藤忠 2622.5円 → 4213.0円 → 4414.0円(22/11/24)
(5.02%)→ (6.21%) ※同じ 1
住友商事 1260.0円 → 2147.5円 → 2488.0円(23/03/09)
(5.04%)→ (6.57%) ※ほぼ同じ 1.0003
丸紅 576.9円 → 1439.0円 → 1933.0円(23/03/09)
(5.06%)→ (6.75%) ※0.9886
※2022年11月14日の保有比率は自社株控除すると6.6弱~6.7%ほど。5社平等に
買っているそうです。